WiMAXがビックカメラで契約できる!WiMAXの取扱店舗と契約について

最近よくCMなどで目にするWiMAXですが、
どこで契約すればいいの?と思っている方、多いのではないでしょうか。

ネット回線といえば、インターネットから契約する方も多いと思います。
実はWiMAX にはいくつか種類があり、店舗でも契約ができるってご存知でしたか?

私はビックカメラで契約をしました。

今回はWiMAXの取扱店舗契約方法についてご紹介します。

WiMAX とは?ネット回線の契約って?

WiMAX(ワイマックス)とは、
UQコミュニケーションズ株式会社が提供するモバイルルーターのことです。

固定ルーターとは違い、家でも外でも持ち運べて、ネットが使えます

そもそもネットの回線といえば、かつては固定回線で、固定電話も使えて、
ランプがピカピカ光るルーターを置いて使うタイプがほとんどでしたが、
今は無線で使えるものも多く出回っています。

今回ご紹介するWiMAXこれまでの固定のネット回線との大きな違いは、
どこでも使えて、工事が不要で、契約先が選べるという点です。

 

WiMAXの取扱店舗

WiMAXはなんと、19の事業者が提供しています。

UQ WiMAXの店舗をはじめ、
ヤマダ電機EDIONビックカメラなどの電量販店でも契約ができます

UQが提供しているWiMAXはUQ WiMAXビックカメラが提供しているWiMAXはBIC WiMAXというなど、
呼び方は少し変わりますが、WiMAXであることには変わりません。

私はビックカメラでBIC WiMAXを契約しました。

 

WiMAXのメリット、デメリット

WiMAX にした時のメリットとデメリットをご説明します。

メリット

1、どこでも使える、工事が不要、即日使える
これまでの固定のネット回線は、もちろん家でしか使えませんでしたし、
光回線を契約すると、家によっては、工事が必要でした。

私も実際にネットの契約をしようと思ったときに、何社か見積もりを取ってみましたが、
回線によっては住んでいるエリアで使えないものがあったり
工事に時間もお金もかかったりなどありました。

つまり、すぐにネット環境が必要なのに!と思っても、契約~工事までに時間がかかっていました

しかし、WiMAX はそんなストレスはありません

住んでいるエリアで使えないかどうか、事前に確認することができ
さらに工事は一切不要です。

また、店頭で契約すれば、契約したその日のうちにルーターをもらえて、即ネットが使えます

 

2、店頭で契約できる
ネットを契約したいけど、分からないことがあるときにすぐに誰かに聞けない、
やっぱり店頭で契約したい、って方も結構いると思います。

先にご紹介したように、WiMAXはビックカメラやUQ WiMAXの店舗ヤマダ電機等で契約が出来るので、
店舗で契約したいという方にもお勧め
です。

 

3、通信制限がなく、スマホとセットならさらにお得!
スマホでよくぶち当たる、「通信制限」という壁ですが、
WiMAX なら通信制限はありません

一部、制限はありますが、
3日間の累計データ通信料が10GBを超えた時に速度制限がかかるという程度なので、
よっぽど動画を見続けないかぎり、普通にネットを使うぐらいなら問題ないと思います。

さらに、WiMAX を提供しているUQコミュニケーションズがKDDI系の企業なので、
auスマホの利用者であれば、
スマホとセットで最大月1,000円の割引がありますので、更にお得になります!

 

4、端末が選べる、10台まで接続可能
WiMAX は持ち運び可能なルータータイプと、置き型タイプの大きく2種類から選べます。
家でしかネットを使わないという人は置き型タイプのほうが、
ルータータイプよりもネットがつながりやすいようなので、こちらをお勧めします。
(ビックカメラで契約した時に店員さんからは置き型タイプを念押しされました!)
もちろん、置き型タイプでも契約後、コンセントに電源を差せばすぐにネットが使えます。

さらに、ルーターの場合、スマホ・PCなど最大10台まで同時接続可能です。
置き型であれば42台まで接続可能だそうです。

1台持っているだけで、家族全員で使えます!

デメリット

1、どこでも使えるわけじゃない
手軽に持ち運べて便利なルーターですが、
全国どこでもどんな場所でも使えるわけではありません。

例えば地下やビルの中など、つながらない場所は意外とあります
ネットを使いながら仕事をしよう!と思ってカフェに行ったとしても、
ルーターのアンテナが立っていない…なんてこともあります。

私の実体験として、新幹線の中特に大阪より西に行くとき)では、使えないエリアが多い印象があります。
トンネルが多いエリアでは当然、電波も悪くなります。

さらに、住んでいる場所によっては使えないエリアがありますので、
事前にWiMAX のホームページや店頭でチェックが必要です。

 

2、ルーターを持ち運ばないといけない
ルーターを契約することで、スマホの契約GB数を下げる方もいらっしゃると思いますが、
そうなると当然、ルーターを持ち運ばないといけなくなります

多少ですが、ルーター分の荷物が増えますね。
さらに、ルーターはスマホと一緒で、使えば使うほど電池は消耗します。

 

3、2~3年契約の縛りがある
スマホと一緒で、WiMAX も契約の縛りがあります。
契約内容にもよりますが、2~3年の縛りです。

もちろん2~3年経たないと契約解除できないわけではありませんので、
自分には必要ないと思えば、いつでも解約自体は可能です。(もちろん解約手数料はかかります

 

WiMAXの店舗での契約について

WiMAX の店舗での契約ですが、
私が実際に店舗で契約してよかったと思った理由は以下の通りです。

1、ネットに詳しくないので、分からないことがあればすぐに質問できた
2、契約後30分ほど待つが、そのあとすぐに使えるようになった。
3、ルーターが問題なく使えるか、その場で確認できた。
4、5,000円分の商品割引をしてもらえた。

 

1、2については、初めてネットの契約をする方や、
ネットをすぐに使いたいという方にはお勧めです。

3ですが、万が一にも端末の電源が付かない、なぜかネットが使えないなんてことが無いように、
受け取ってすぐに、店員さんが電源を付けてくれ、Wi-fiが使えるかチェックをしてくれました。

万が一、契約してせっかく端末が届いても、
端末の故障や不具合があったら、また交換をしないといけなくなりますが、
そんな心配も無用です。

 

4ですが、私の場合、ビックカメラで契約しましたが、
なんとビックカメラの商品から5,000円の割引をしてもらえました。

端末の設定までの30分までの間にビックカメラにある商品のうち、
好きなものを選んで、5,000円引きしますとのことでした。

一部条件があり、化粧品や医薬品などは不可、商品券なども不可で、
さらに契約したその日に何か買わないといけません
つまり、今何か買いたいものがないので、後日5,000円引き、というのは不可です。

ちょうど何か買おうとしているものがある方には嬉しい値引きです!

 

まとめ

WiMAXの取扱店舗やメリット・デメリット、契約方法についてご紹介しました。

ネットに詳しい方は、ただ安いところを選んだり、条件がいいところを選んだりできるでしょうが、
あまり詳しくない方には、やっぱり店舗で、詳しい店員さんに話を聞きながら
契約を決めるのが一番いいと思います。

ただし、店員さんは詳しいだけじゃなく、
自分たちに少しでも有益なように話を持って行く可能性もあるので、
後々後悔しないように、無駄な契約はしないように気を付けてください!

以上、「WiMAXがビックカメラで契約できる!WiMAXの取扱店舗と契約について」でした。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)