【引っ越し業者比較】一人暮らし|サカイとアートならどっちを選ぶ?

大学進学や就職、転勤など、単身で引っ越しをされる方、多いですよね。

引っ越しは何かと大変です。
特に、引っ越し業者を選ぶのって本当に厄介です。

どこが安い?対応がいいのはどこ?など、特に初めて引っ越しをする時には、
分からないままに、とりあえずCMでよく見る大手引っ越し業者に頼んでしまうことありますよね。

 

今回は、20代後半にして単身引っ越しを4回経験した私が、
引っ越し業者をサカイ引越センターアート引越センター厳選して、
見積もり~引っ越し完了までの口コミと、どちらがお勧めかをお伝えします。

サカイの口コミ

サカイを使って引っ越しした時の状況は以下の通りです。

引っ越しする人数:単身
引っ越し時期  :1月上旬
引っ越し先   :同じ区内(近距離)
荷物      :単身にしては多め

引っ越し時期は1月なので、そこまで繁忙期ではありませんでした。

 

まず、この時はサカイも含めて2社に見積もりを取ろうとしていましたが、
一番初めに見積もりを取ったのがサカイでした。

最終的にサカイに決めた決め手は、
「次に見積もりを取る業者を、今この場で断ってくれたらもっと金額下げます。」と言われたからです。

これまで同じ区内の近距離で、しかも繁忙期ではない時期に引っ越しをしたことがなかったので、
相場が分からなかったということもあり、この時はもう一社の見積もりを取らずにサカイに決めました。

 

結果、サカイに対して不満はありませんでした

サカイならではの良さは、
・見積もりだけでお米のプレゼントがある。(今後変更になる可能性はあります)
・営業マンの対応は悪くない。
・引っ越し完了後のお手伝いサービスがある。
です。

特にお米のプレゼントとお手伝いサービスは嬉しいポイントです。

お手伝いサービスとは、引っ越し完了後に10分間、なんでも手伝いをしてもらえる素敵なサービスです。

 

例えば、部屋の掃除をしてもらったり、洗濯機の設置をしてもらったり、
私は、新しく買った照明を設置するお手伝いをしてもらいました。

 

サカイは、別の機会で見積もりだけ取ったこともあるのですが、
その際にも営業マンの対応はよかったという印象でした。

 

アートの口コミ

アートを使って引っ越しした時の状況は以下の通りです。

引っ越しする人数:単身
引っ越し時期  :6月下旬
引っ越し先   :名古屋→東京(長距離)
荷物      :単身にしては多め

引っ越し時期は6月下旬で、繁忙期とまではいかない様ですが、決して金額が安い時期ではなかったようです。

 

アートを利用した時は、サカイにも見積もりを取りました
サカイに初めに見積もりを取り、予想以上に金額が高かったので
このときは一度保留にし、次にアートに見積もりを取りました。

最終的にアートに決めた決め手は、
こちらの希望金額ギリギリまで金額を下げてくれたからです。

要は、サカイよりもアートの方が見積もりが安かったから、アートを選びました。

 

結果、アートに対しては少し不満がありました

アートに対しての不満は、
・営業マンの対応がイマイチ
・荷物の搬入がダラダラして私語が多い
・荷物の破損についての説明不足
です。

営業マンの対応についてですが、もう一社見積もりを取るかどうか悩んだ際に、
見積もりに来たアートの営業マンに対し
アートに引っ越しをお願いする時のメリットを突っ込んで質問したところ、とても曖昧な答えが返ってきて、
正直、絶対にアートに頼まなきゃ損だという気分にはなりませんでした

さらに、こちらが素人だからなのか、適当に対応しておけばいいというような態度も垣間見えました。

 

荷物の搬入に関しては、荷物の搬出の作業者は良かったのですが、
搬入の際は作業者が変わり、恐らくアルバイトの方だったのですが、
かなりダラダラと、私語を挟みながら作業をしていたという印象でした。

 

さらに、荷物の破損についてですが、経年劣化していた荷物があり、
搬出時に破損の可能性についての説明は受けたのですが、搬入時にはその説明がなく、
結果的に破損しかけていた事に対し、全く悪びれる様子もなかったのです。

 

一方で、アートの良さは、
・荷物ひとつひとつに管理番号がついているので、紛失がない
・家具の配置を細かく調整してくれる
です。

 

遠距離の引っ越しで一番怖いのは、荷物の紛失です。
遠距離の場合、ずっと同じトラックで現地まで運ぶのではなく、一度営業所のようなところに荷物を保管して、
また別のトラックに詰め替える事があるので、その時に荷物の詰め替えのミスなどが起こる心配があります。

しかし、アートは段ボールにはもちろん、家具や家電ひとつひとつにシールが貼られ、管理番号が付与されるので、荷物が到着した時には、ひとつひとつの荷物が届いているか、しっかりとチェックしながら搬入できます。

万が一荷物が紛失したとしても、どの荷物が紛失したのかすぐに分かりますし、
そもそも紛失のリスクも抑えられます。

この点はサカイにはない、アートならではの良さでした。

 

結局サカイとアートどっちがお勧め?

引っ越しの距離は違いましたが、サカイとアート両方での引っ越しを経験した結果
どちらをお勧めしたいかですが、
個人的にはサカイをお勧めします。

 

アートは誰もが知る大手引っ越し業者ですが、使ってみて特別良かったかというと、そうでもありませんでした
不快な思いをした部分が多かったという印象です。

逆にサカイに関しては、不快な思いは一切しませんでしたので、その部分がサカイをお勧めする大きな理由です。

 

引っ越しは人によるものなので、当然、担当者の善し悪し、対応等によって印象が変わることもありますが、
トータルで考えて、サカイをお勧めします

 

最後に

個人的にはサカイをお勧めしたいのですが、
やはり、担当した作業者によってはアートの方がいいと感じる方もいらっしゃると思います。

どうしても、よくCMなどで耳にする大手引っ越し業者だからということで、
求めるレベルが高くなってしまいがちです。

 

だからといって初めから1社に絞るのではなく、必ず、複数社に見積もりを取りましょう。

見積は、複数社見積もりを取っても、
最後に見積もりを出してくる業者が一番安くしてくれる可能性が非常に高いです。

ですが、引っ越しは金額が安ければいい、ということではありませんので、
色々と比較して、トータルで判断するようにしましょう。

 

以上、「【引っ越し業者比較】一人暮らし|サカイとアートならどっちを選ぶ?」でした。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)