【男性必読!】女性が泣く原因は?すぐ泣く女性の心理と対処法を紹介
学校や職場に、よく泣く女性、すぐ泣く女性っていますよね。
自分が泣かせたみたいで、すごく面倒なことになった、という経験をしたことがある男性もいらっしゃるのではないでしょうか。
他にも、彼女がすぐ泣いて困っている、という男性もいるでしょう。
ですが、すぐ泣いてしまう女性は、周りを困らせようとわざと泣いているわけではないんです。(もしかしたら嘘泣きでみんなの注目を集めようとしている女性もいるかもしれませんが)
私自身も、すぐ泣いてしまうタイプです。
今回は、なぜ女性はよく泣くのか?と、すぐ泣く女性の心理と、周りや男性はどう対処したらいいのかご紹介します。
Contents
なぜ女性は泣く?その心理は?
なぜ女性はよく泣くのでしょうか。
泣いてしまう女性は、とても繊細で、人より気を遣いすぎてしまうため、言いたい事がなかなか言えず、色んな思いを溜めこんでしまう習性があります。
さらに、色んなことが気になって仕方なかったり、不安になってしまうこともあります。
そんな感情を吐き出さず、溜めこんで溜めこんだ末に、耐えきれなくなり爆発してしまうのです。
泣くだけならいいのですが、叫んでしまったり、物を壊したり、逆に、泣いている理由さえも言わずさらに溜めこんでしまう人も中にはいます。
これは私の推測ですが、女性は月経などでホルモンバランスが乱れる事が頻繁にあり、それも、感情の起伏を激しくしてしまう要因なのだと思います。
すぐ泣く女性の心理としては、自分の思いが周りに伝わらない!なんで伝わらないの?私も苦しいのに!不安で仕方ないのに!などと、自分は精一杯やっているのに…といった感じです。
こう見ると、すぐ泣いてしまう女性はただのワガママ?と思いますよね。
ですが、こうやって思ってしまうのは繊細が故の感情なのです。
ガサツな性格なら、気も遣わず思ったことを言えるので、溜めこんで泣くなんてことはないでしょうが、すぐ泣く女性は、気を遣いすぎてしまうので思ったことが言えずに溜めこんでしまうのです。
すぐ泣く女性は、決して好きで泣いているわけではなく、泣こうと思っていないのに、溜めこんだ感情を解放するように涙が自然と出てきてしまったり、自分の感情を自分で処理できなかった結果、誰かに助けてほしくて泣いてしまう事を理解してあげてください。
女性が泣いた時の対処法
特に自分は悪いことをした自覚はないのに、急に女性が泣きだしてしまった、という時の対処法をお教えします。
女性の話を聞く
まずは、なんで泣いているのか、女性の話を聞いてあげましょう。
先程、すぐ泣く女性の心理をお伝えしたように、すぐ泣く女性は、気を遣いすぎてしまって自分の感情を外に出せていないことがあります。
なので、どうして泣いているのか、まずはゆっくりと話を聞いてあげましょう。
そうすることで、泣いている女性もだんだん自分の感情の整理ができ、何が嫌だったのか、何が悲しかったのか、少しずつ相手に伝える事が出来るようになります。
ここで注意してほしいのは、大人が子供に叱るときみたいに、「なんで泣いてるの!?」「泣いてたって分からないよ!」と、強い口調で問い詰めるのはNGです。
問い詰められると、逆になにも言えなくなってしまったり、すぐに泣くのをやめないと…と焦って、さらに泣きやまなくなってしまう可能性もあります。
なので、辛抱強く、優しく、どうしたの?と話を聞いてあげましょう。
普段から感情を溜めこまないように話を聞き出す
二つ目は、泣かれた時の対処法というよりも、この女性はすぐ泣くタイプだなと気付いた時の対処法です。
先程もお伝えしたとおり、すぐ泣く女性は感情を溜めこみやすい体質なので、そもそも感情を溜めこまないように、普段からコミュニケーションを多くとったり、その女性の意見を聞き出すようにしましょう。
例えば、自分の考えや意見ばかり一方的に言うのではなく、その女性はどう考えているのか質問をしてあげるなどです。
そうすることで、自分も意見を言っていいんだ気づき、前よりは感情を溜めこみ過ぎなくなるかもしれません。
絶対に面倒くさがらない
すぐ泣く女性に慣れていない男性は、女性が泣いた時に「えっ、そこで泣くわけ?」「また泣くの?」と言ってしまったり、呆れる表情をしてしまったりすることもあると思います。
その気持ちは、泣く女性からしても、申し訳ないと思っています。
ですが、その女性とうまく付き合っていこうと思うなら、絶対に、面倒くさがってはいけません。
男性の面倒くさいなという表情や感情を見ると、さらに女性は気持ちが落ち込んでしまい、さらに泣いてしまったり、ひどい場合にはおかしくなってしまうこともあるかもしれません。
面倒くさいなと思いながらも、そういう体質なんだと理解して、慣れるしかありません。
安心させてあげる
先程もお伝えしたように、女性が泣きだしてしまう理由の一つに、不安になるということがあります。
なので、女性が泣きだしてしまったら、優しい言葉をかけたり、抱きしめてあげることで、女性を安心させてあげましょう。
これは少しハードルが高いので、泣き虫な女性に慣れていないと難しいかもしれませんね。
まとめ
すぐ泣いてしまう女性も、好きで泣いているわけではなく、仕方がないこともある事が分かっていただけましたでしょうか。
女性が泣いてしまったら、面倒くさがらず、優しく接してみてください。
そうすれば、女性も安心して、泣く頻度が減るかもしれません。
以上、「女性がよく泣く原因は?すぐ泣く女性の心理と対処法について」でした。
LEAVE A REPLY