【地方出身者】地元以外で進学/就職したほうがいい4つの理由とは?

地方出身者の2~3人に1人は、必ずと言っていいほど、進学・就職のタイミングで地元を離れるかどうするか悩むのではないでしょうか。

地方出身者が地元から出るのは、かなりの決心が必要です。

しかもそれが大阪や東京といったかなり都会の場所だと、なおさら一大決心となります。

ですが私個人の考えとしては、地方出身者は絶対、若いうちに地元以外に出てみるべきです。

 

今回は、九州から大学進学のために東京に出たのちに就職で名古屋に行き、現在は東京に住んでいる私が、地元以外で進学/就職しようかどうか悩んでいる地方出身者の方に向けて、地元以外での進学/就職をお勧めしたい4つの理由をご紹介します。

理由その1|視野が広がる

私自身も地方出身者で、その後東京や名古屋に住んだので言えることなのですが、地方は世間が狭いと感じます。

例えば私が正月に地元に帰り出かけると、先々で知り合いを見かけることがあります。

さらに、同じ職場に、同じ中学・高校の友人が複数人勤務していることもあったり、関係のない友人同士がどこかでつながっていることがしょっちゅうあります。

そんな光景を見ていると、本当に世間が狭いと感じるのです。

その中でずっと暮らしていると、世間とはこういうものだという固定観念がついてしまい、どうしても視野が狭くなってしまいます。

一方で、東京や大阪には色んな地域から色んな人が集まりますから、色んな文化や価値観、考え方に触れ合うことができ、視野が広がります

視野を広げることは、可能性を広げることにつながります。

 

理由その2|地元の良さを発見できる

地元以外の場所に住むことで、それまで感じていなかった地元の良さに気が付くはずです。

例えば東京や大阪などでは、朝の通勤ラッシュはみんな必死です。
地方とは比べ物にならないくらいでしょう。
そんな朝のラッシュを経験すると、東京や大阪自体も、そこに住んでいる人も怖くなるかもしれません。

さらに、都会はどこに行っても人であふれています。(私も初めて上京した時は人の多さに大変驚きました。)

そんな時に地元に帰省をして、地方の閑散さを感じると、なんていいところなんだ!と思うかもしれません。

それは一度地元から出てみないと気が付けません

理由その3|自分を変えられる

地元に居続けたら自分は変われないのか?と思うかもしれませんが、そうではありません。

私がお伝えしたいのは、地元を離れたほうが変わりやすいということです。

上京すると垢抜ける人が多くいますが、それは実は見た目だけではなくて中身も少しずつ変わってきている証拠なのです。

東京という環境が、地方出身者を垢抜けさせるのだと思います。

 

もちろん地元にいても、就職や転職のタイミング、外から人が入ってきたタイミングなど変化のタイミングはありますが、これも東京などとは比べ物にならないです。

東京は常に日本の最先端であり続けているので、街は日々変化し続けます。

さらに、地方出身者は、地元では体験したことがない通勤ラッシュや交通網、人ごみ、多様な人とのコミュニケーションを経験することになるので、色んな価値観や考え方、知恵を身につけて、周りに合わせて自分が変化しないとやっていけません。

そこでホームシックになってしまう人も多いのだと思いますが、それも慣れです。

自分では気が付かないうちに少しずつ変化しているはずです。

 

一方で地元に住み続けていれば、何十年も、慣れた生活を送り見なれた光景を眺めることになるので、変化は乏しいです。

変化を嫌う人も中にはいると思いますが、変化は転機です。
未知の自分に出会えるチャンスなのです。

 

理由その4|自由に生きられる

ここ数年、台風や地震などの自然災害が多いですが、被災地の中継でよく見る光景に、年配の方が「生まれてからずっとここで暮らしているから離れられない」と言っているシーンをよく目にすると思います。

恐らくこの方たちは、自分の親世代からずっと同じ地域に住み続けていて、あまりに思い入れが強く、離れたくない、離れられないのだと思います。

地元を愛する気持ちはとても大切ですし、少子高齢化のこの世の中、地元に残る若い世代は貴重です。

 

ですが、このような場合にも、一度地元を離れる経験をしていれば、自由に生きられるはずです

地元を一度離れ、地方・都会の暮らしどちらも経験をしておけば、自分はある程度どこでも暮らしていけるという自信がつきます。

そういう意味でも、一度地元を離れて暮らして、生きる知恵を身につけるのも大切です。

 

まとめ

今回ご紹介した4つの理由と、自分自身の経験からも、絶対一度は地元を離れることをお勧めします。

4つの理由でご紹介した通り、色んな文化や価値観に触れることで、視野を広げられたり、自分を変えられるチャンスなので、できれば若いうち(20代、独身のうち)に体験することをお勧めします。

 

以上、「【地方出身者】地元以外で進学/就職したほうがいい4つの理由とは?」についてでした。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)