社内恋愛|隠し通せる?隠し方と同僚に嘘をつくのに疲れた時の対処法
社内恋愛を会社の同僚に隠している方、多いと思います。
社内恋愛がバレると何かと面倒なので、出来れば隠しておきたいですよね。
…ですが、会社という組織は噂がつきものです。
一度噂が出ると、翌日には一気に広まっていることも珍しくありません。
今回は、社内恋愛で付き合った彼がいる私が、
社内恋愛は隠し通せるのか?、嘘をつくのに疲れた時の対処法を実体験を交えてご紹介します。
社内恋愛は隠し通せるのか?
そもそも、社内恋愛って隠し通せるのでしょうか。
それは、本人次第です。
ご自身が気を抜かず誰にも話をしなければ隠し通せますし、
誰かに聞かれてふいに本当のことを話してしまえば、隠し通せません。
噂は火種のないところからは出てきませんから、
隠し通そうと思えば、徹底的に隠さないといけません。
社内恋愛の隠し方
社内恋愛を隠し通す一番の方法は、
同期や仲のいい先輩・後輩含め、社内の人間には誰にも真実を話さないことです。
更に言うと、取引先などの仲のいい仕事関係の人にももちろん言ってはいけません。
噂はどこから誰が漏らすか分かりませんからね。
彼氏の話題になった時には、架空の人物を思い浮かべながら話をしたり、
会社の同僚にどこで見られているか分かりませんので、
会社の周りでは彼と二人で食事を取らない、休日なども、二人で電車に乗らないなど、
プライベートの時まで気を抜かず生活する必要があります。
ここまで徹底すれば、ほぼ100%社内恋愛は隠し通せるでしょう。
しかし、ここまでするのはかなり息が詰まります。
彼との時間を楽しめません。彼とのことを相談したくても、会社の人には話せません。
なので、信頼している同期などにだけ話す方は多いと思います。
または、社内には秘密にしているけど、プライベートでは普通に2人で出かけたり、
きっと大丈夫だろうと思い、仕事終わりに会社から少し離れたところで食事をしたりもするでしょう。
ですが、社内恋愛の噂は、本当に、
いつの間にかバレて広まっていることが多いです。
私の場合、社内では同期にしか話をしていなかったにも関わらず、
いつの間にか噂が広まっていました。
本当か嘘か分かりませんが、
自分の家の最寄り駅での二人の目撃情報が噂されました。
さらに、同期だから安心という気持ちは捨てましょう。
どんなに仲のいい同期でも、こんな面白い話は周りに話したくなるものです。
隠すなら徹底的に隠しましょう。
嘘をつき通せる?
社内恋愛の噂が広まると、あらゆる同僚から、
あの人と付き合ってるのか?と聞かれます。
社内恋愛がバレると仕事がやりづらい、気まずい、どうしても隠しておきたいと思えば、
付き合っているか聞かれても付き合っていないと嘘をつき続ければいいんです。
しかし、本人が否定しても、
また違う目撃情報や噂がたって、さらに別の人から聞かれることもあります。
私は何度も何度も色んな人から聞かれました。
たぶん、そういう噂好きな人は、本人が肯定するまで納得しないんでしょう。否定しても必ず疑ってきます。
私の場合、彼はもう職場を退職しているのですが、それでも未だに同僚に聞かれます。
噂が立ち始めてからもう3年ぐらいは嘘をつき続けています。
嘘をつき通すのは、本人が折れない限りは可能だと思います。
周りは信じてくれませんが、
誰に対しても同じように嘘をつき続ければ、真実は誰も分かりません。
嘘はつき通せます!
嘘をつくのに疲れたら?
周りから散々噂の真相を聞かれ、嘘をつき続けるのは正直、疲れます。
本当に面倒くさいので、嫌な気持ちにもなります。
そんな嘘に疲れたときの対処法をご紹介します。
①誰か一人に打ち明ける
どうしても嘘に疲れたら、
本当に信頼している同僚一人だけには真相を話すのもアリです。
絶対の信頼をおいている同僚にだけは付き合っていることを打ち明け、
周りから色々と聞かれて嫌だという気持ちも全て話してしまいましょう。
そうすれば、一人で悶々としているよりも、だいぶ楽になります。
ですが、その同僚が裏切る可能性はゼロではないので、覚悟をしておきましょう。
②思い切って認めてしまう
嘘をつくのが面倒くさい、もうどうにでもなってしまえ!と思えるなら、
思い切って、付き合っていることを認めてしまいましょう。
本人が認めれば、認めた直後はものすごいスピードで噂が広がり、
どうやって付き合ったのか?どっちから告白したのか?なんで嘘をついていたのか?など、
つまらないことをひたすら聞かれるかもしれませんが、それもきっと一瞬で終わります。
認めた後は面倒臭さよりも、開放感で満たされるでしょう。
思い切って認めてしまう場合には、
会社も何らかの対処(同じ部署同士なら片方を異動させるなど)が必要になりますので、
あまり会社に迷惑がかからない程度にしましょう。
③気にしない
気にしないってどういうこと?と思うでしょうが、
噂の真相を聞かれ、冷やかされたりしても、気にしないことです。
私は何年も、付き合っているのか周りから聞かれ、
本当に面倒くさいなと思ったり、冷やかされ嫌な気持ちにはなりましたが、
そんな時は、みんな本当に暇人なんだな~、私のことそんなに好きなのかな?と思うようにしています。
何百人という人がいる組織の中で、たった二人のことが気になってしょうがないなんて、
よっぽどの暇人に決まっています。
それか、自分にかなり好意を持ってくれていて、
社内恋愛が本当に嘘なら自分が付き合いたいと思っているか、どっちかでしょう!
なので、何度も何度も真相を聞いてくる人のことは気にしないようにしましょう!
いちいち気にしていたら余計に疲れてしまいます。
何を聞かれても嘘をつき通せば、よっぽどの変人じゃない限り、いつかは聞いてこなくなります。
気にせず、嘘をつき通しましょう。
まとめ
社内恋愛は、隠しても隠さなくても面倒なことはたくさんあります。
反面、楽しいこともたくさんありますので、
付き合う際には、お互いオープンにするのか、隠すのかを決めておいて、
隠すと決めたからには途中で気を抜かず、頑張って最後まで隠し通しましょう。
以上、「社内恋愛|隠し通せる?同僚に嘘をつくのに疲れた時の対処法」についてでした。
LEAVE A REPLY